Dプラス スタッフblog

「医師の生涯のパートナー」を目指します

*

最後に書くこと

      2017/06/23

いつも当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
本日はエージェントKが担当を致します。

このブログを初めて書いたのが2015年の12月はじめでしたので、1年と半年強の間となり、投稿したのは33本でした。
自分の人間性として、広く浅く物事を捉える所が多く、何かに凝る様な事はあまりないので、投稿内容も比較的バラバラでした。

そんな中、今月色々とございまして、今回のブログ投稿が一旦最後となりました。
「突然ですが」と今月何度メールに打ち込んだか覚えていない位、突然の出来事でございます。
またいつか戻ってくる事になりそうですので、その時にはどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、「最後に書くこと」を考えると不思議と筆が進まなくなるのは、力が入りすぎているからでしょうか。
それとも、ただ単に34回目にして”まさかの”ネタ切れとなってしまったのでしょうか。
小学生の時に課せられた作文を書き始める時と同じ感じがしております。

ただ、いくら力んでも財宝を求めて仲間と共に旅をし、様々な海をめぐるような人をわくわくさせる物語は出てこないですので、最後まで自分らしく、普段の生活の中で”少し”だけ便利になるそんなお話をしたいと思います。

初級
普段パソコンを使っている際にコピーとペーストはどの様に行っていらっしゃるでしょうか?
コピーしたい箇所を選択して右クリックからコピーを選んでいらっしゃいますか?
片手で出来て楽ではりますが、両手を使えば作業時間が半分になります。

先ずコピーする時に、選択箇所を指定した後、キーボードの「CtrlとCキー」を同時押しして下さい。
これでコピーされております。

次にペーストをする時は、ペーストしたい箇所を選択した後、キーボードの「ctrlとVキー」を同時押しして下さい。
これでペーストされます。

時と場合によっては、この方法が大幅な時間短縮に繋がる事がございますので、是非使ってみて下さい。

この他にも所謂ショートカットの組み合わせは諸々あります。
例えば、Windows8以降のパソコンを使用されている場合は、「ctrlとXキー」を同時押しでコントロールパネル系項目へのショートカットウィンドウが現れます。
他には、「AltとF4キー」を同時押しすると、現在開いているプログラムまたはブラウザを終了させます。
また、デスクトップ上でこのキーを押すとシャットダウンメニューが表示されます。
パソコンを終了する時にAltとF4キーを押して即座にエンターキーを押すとそれだけでパソコンの電源を落とせます。
地味に便利ですので試して見て下さい。

中級
「パソコンで現在表示されている画面を保存しておきたい」そんな時がありませんか?
iPhoneであれば、スリープボタンとホームボタンの同時押しで現在の画面を写真として記録する事が出来ます。
ではWindowsパソコンではどうすればよいでしょうか?

答えはキーボードにあります。
キーボードにある、「PrintScreenキー」(prtやSysRqとのみ書かれている場合もあります)を押すと現在の画面を保存出来ます。
配置に関しては、様々なキーボードがありますから具体的な事は申し上げられませんが、大方右上あたりにあるかと思います。

しかし、このままでは一時的に保存はされておりますが、電源を切った際などに一時保存データは消えてしまいます。
ですので、もう一手間工程を追加したいと思います。

全てのプログラムからペイントを開きまして、何もせずに初級でお話した「ペースト」を行って下さい。
貼り付けられたら成功でございます。
そのまま名前を付けて保存を行って下さいませ。
おすすめの画像タイプをjpgでございます。

上級
パソコンを使っていると現実と違って散らかり具合が目にみえないので、ついつい色々開きすぎてしまいませんか?
インターネットのブラウザ、PDFファイル、画像、メール、フォルダ、ワード、エクセル、etc…
気付いた時には何がなんだかよくわからなくなってる事がある方もいらっしゃるかと存じます。
そんな色々開きすぎちゃった時に目的の所へたどり着きやすくなる方法がございます。

どこでもいいので、取り敢えず「WindowsキーとTabキー」を同時押しして下さい。
今開いているもの一覧の画像が出て来ると思います。
その中から目的のものを探してクリックして下さい。
これだけです。

または「AltキーとTabキー」を同時押しでも同様の操作が可能でございます。

以上でございます。
最後は何か特別な事を書きたいと考えておりましたが、最後まで普段と変わらずにいる事を選びました。
そんなこんなで最後のブログを締めさせて頂ければと存じます。

エージェントKでした。

 - エージェントK